【小学生の通信教育選び】目的別のおすすめ7選+α!もう迷わない

通信教育
この記事は約21分で読めます。

子どもに通信教育を受講させようかな、とお考えでしょうか。

 

世の中にはたくさんの通信教育があり、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

我が家でも、昨年から長女と次女が通信教育を受講しています。

どれにしようかな?と調べてみると、思っていた以上に多種多様の通信教育があり、びっくりしました。その中から比較検討するうちに、各サービスの特徴や選び方などを私なりに学びました。

 

今は娘たちも通信教育のおかげで楽しく勉強をしていて、申し込んでみて良かったなと思っています。

 

この記事では、これから子どもの通信教育を選ぶ人たちに、後悔しないための選び方と私のおすすめを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

小学生の通信教育は、目的をはっきりさせてから選ぼう

 子どもに通信教育を受けさせようと思ったきっかけは何でしょうか?

 

  • 勉強の苦手を克服したい?
  • 今よりもっと成績をあげたい?
  • 予習・復習をさせたい?
  • 家庭学習の習慣をつけたい?
  • 中学受験を考えている?

 

家庭によってそれぞれ違う理由があることでしょう。

 

塾や家庭教師ではなく、通信教育という選択をするのは、一般的に通信教育の方が費用がかからない・自分の都合がいい時間帯に学習できるというメリットがあるからだと思います。もしくは、塾に加えて通信教育を利用したいと考えている人もいるかもしれませんね。

 

ひとくちに通信教育と言っても、各サービスそれぞれに際立つ特徴があります。

 

紙教材かタブレット教材か迷っている人はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

【通信教育どちらが良い?】紙とタブレットの違いを徹底比較
子どもに通信教育をさせようかと思っているけど、従来の紙教材とタブレット教材、どちらがいいんだろう?と迷っていませんか? 我が家では、中1の長女と小5の次女がタブレットで通信教育を受けています。 小学校低学年の時まで、勉強は学...

 

ネット上には、無料で学習できるサービスもたくさんあります。

無料!【簡単・安心】小中学生におすすめのネット学習5選
無料で学べるネット学習をお探しですか? 新型コロナの影響もあり、ここ2、3年で子どもを取り巻く学習環境も大きく変わりましたよね。 学校や学習塾の臨時休校… 生徒児童1人1台端末を目指す、GIGAスクール構想… オンライン...

自分に合わないものを選んでしまうと、続かなかったり、期待した効果が得られないということになりかねません。これではせっかく申し込んだ教材がもったいないですよね。

 

ですから、通信教育を選ぶ前に、どうして受講させたいのか目的をはっきりさせておきましょう。

 

ここからは、私が調べた通信教育の中から、目的別のおすすめを紹介します。

 

【小学生の通信教育選び】勉強の苦手を克服したい

○学習範囲:小学生~高校生
○教材:オンライン(タブレット・PC。ネット環境必須)
○受講費目安:入会金11000円or7700円(受講コースによる)、月額8228円~10978円

 

勉強が嫌い、苦手科目の克服をしたい、そんな人におすすめしたいのがすらら。

夫

受講料、結構高っっ!

あーさん
あーさん

思うよね?私も最初そう思った。

しかし、実際に受講してみるとその金額にも納得しました。

通信教育すららの料金は高い?【他社と徹底比較してみた】
子どもの家庭学習を見直したい・学力を伸ばしたいと考える時、通信教育を受けるのもひとつの選択肢ですね。 いくつもの通信教育から選ぶ中で、料金は重要な問題です。 オンライン教材のすららは、料金はどれくらいなのでしょうか。 この記事では、す...

 

タブレットやPCでゲームをしているかのように楽しく学習できるので、勉強に苦手意識がある子でも取り組みやすいですよ。

 

無学年方式が特徴で、苦手な教科はさかのぼり、できる教科はどんどん先取りできるのも魅力です。

全国の学習塾や学校にも導入されていて、教材の信頼性も高いですよ。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

すらら塾姪浜校(@suralameinohama)がシェアした投稿

すららは、お持ちのタブレットやPCで学習をします。申込をすると専用アカウントとパスワードが発行されるので、ネット上の学習ページにログインをして利用します。そのため、安定したインターネット環境と対応機種が必須ですね。

 

口コミから分かるすららのメリット

  • 楽しく勉強できる
  • アニメーションレクチャーの質が高く、算数の図形や分数の解説が分かりやすい。英語の発音も分かりやすい。
  • 無学年方式
  • 受講者の理解度に合った学習ができる
  • 専属のコーチがつき、学習の取り組み方などアドバイスをもらえる

 

口コミから分かるすららのデメリット

  • 受講料が他社と比べて高め
  • 時々バグが起こる
  • 理解度によっては簡単すぎると感じる人もいる
  • コーチと合わない人もい

参考:塾ナビ

うちの娘たちも受講しています。

教材の詳しい内容は、こちらの記事を読んでもらえると分かるはずです。すららが気になる人は読んでみてくださいね。

勉強嫌いにおすすめ!通信教育すららを凸凹姉妹が受けた感想
通信教育のすららをご存知ですか? 小学校~高校までの範囲をカバーしたオンライン学習サービスです。 ネット上では口コミが多数寄せられていますが、他社の有名通信教育に比べて、身近に受講している人は少ないのではないでしょうか。 我が家では、...
すららが最悪と言われる理由を探る。受講してわかったこと
通信教育すららに興味を持って調べてみると、すららは最悪?といった口コミがいくつかあることに気づきます。 しかし、決して悪い評判ばかりではなく、良い評判もあります。 すららは本当に最悪なのでしょうか? 高い受講料を払って、失...

 

【小学生の通信教育選び】成績を上げたい



○学習範囲:小学生
○教材:紙教材メインか、オンライン(専用タブレット。無線LAN環境必須)か選ぶ
○受講費目安:月あたり2980〜6400円(紙教材・オンライン教材共通。学年・支払方式により異なる)

 

認知度の高い進研ゼミ。歴史も長く、受講者数も多いですね。赤ちゃんから高校生までの講座も用意されています。

 

私自身も小学生から中学生まで受講していました。もしかしたらクラスに1人はチャレンジをやっている人がいるのではないでしょうか。しまじろうから始めて長く続けてる…なんて人もいるかもしれませんね。

 

教科書の内容に沿って学習を進めます。授業の予習・復習にピッタリですね。チャレンジタッチでは、最近小学校の必須科目になったプログラミングも学べます。プログラミングはこれから必要になるスキルですから、ありがたいですよね。

 

おなじみの赤ペン先生が課題の添削をしてくれるし、教材も楽しく学習ができるよう工夫されています。植物の栽培セットや実験キット、マンガで読む情報誌など、昔の私も楽しみにしていました。今はタブレットで学べるコースもあり、そちらはお楽しみメニューが毎月配信されます。

 

大きな声で言うことではないですが、進研ゼミのおかげで私は学校の成績は良い方でした。

 

あーさん
あーさん

オール5!…体育以外ね。(笑)

夫

ママの運動神経の悪さは折り紙つき

 

長い歴史で培ってきた指導ノウハウは確かですね。高校受験で合格できる学力をしっかり身につけられます。

 

口コミから分かる進研ゼミのメリット

  • タブレット・テキスト中心教材から自分に合う方を選べる
  • 教科書に沿った学習ができる
  • 付録が充実している
  • 努力賞のプレゼントというご褒美を目標にできる

 

口コミから分かる進研ゼミのデメリット

  • 自分で計画を立てて学習することが必要。
  • やらなくても特に何も言われない。めんどくさがりには向かない。
  • 付録ばかりに目が行ってしまう。

 

参考:Yahoo知恵袋

 

あーさん
あーさん

確かに…毎月赤ペン先生に提出する課題はあったけど、私もよく溜め込んでしまってたなぁ。

 

ワークブックも手付かずのページばっかりで、子どもながらにもったいないなって思ってた

夫

全部やらなくても、うちはこれだけやればOKっていう使い方をしている家庭もあるみたいだよ。

 

詳しくはこちらのホームページを確認ください。

【進研ゼミ小学講座】

無料体験もできますよ。

 

 

あわせておすすめ→すらら

 

【小学生の通信教育選び】思考力を鍛えたい


※まなびwithが名探偵コナンゼミとして2021年4月にリニューアル

 

○学習範囲:小学生
○教材:テキスト
○受講費目安:月額2200円

 

ただ読み書きや計算ができるだけでは、成績は伸びません。

 

IT化が進み、人間が担う仕事もこの先どんどん変わっていくことが予想されますよね。現在はキャッシュレス決済が進み、お店ではセルフレジが多く導入されています。無人コンビニなんてのも登場しましたね。YouTuberという職業も広く認知されていて、小学生の将来の夢ランキング入りもしています。10年前と比べて様変わりしましたよね。求められる人材も、変わっていくことでしょう。

 

それにともない、学校の指導要項も変わっています。

IT化の進む世の中で人間に求められるのは、思考力や想像力とされています。

 

小学館のまなびwithは、その思考力を働かせ、育てる教材として高い評判を得ていました。2021年4月からは、名探偵コナンゼミとしてパワーアップしました。

 

人気キャラクターコナンのテキストで、楽しく学習できそうですよね。紙教材の通信教育とは別に、オンラインのナゾトキコースもあります。こちらは名前通りナゾトキや、パズルのような問題が配信されます。
名探偵コナンゼミ ナゾトキ

あーさん
あーさん

コナンと一緒に考える力を鍛えられるんだね…頭の体操になりそう!

合わせて受講すると、さらに思考力を育てられるでしょう。

 

口コミから分かるまなびwithのメリット

  • 教科書の単元をさらに深く掘り下げる内容。
  • 自分の言葉で解答・説明する力が身に付く
  • 作文力が上がる

 

口コミから分かるまなびwithのデメリット

  • 難易度が高い。
  • 1ヶ月あたりの教材のボリュームが多い。

 

参考:Yahoo知恵袋ウィメンズパーク

 

気になる人はこちらのホームページをご覧ください。
まなびwithがリニューアル!コナンくん達と一緒に学べる名探偵コナンゼミ

無料体験もできます。

 

あわせておすすめ→Z会

 

 

【小学生の通信教育選び】家庭学習の習慣をつけたい



○学習範囲:小学生
○教材:オンライン(専用タブレット)
○受講費目安:専用タブレット代10978円、月額〜3278円〜7260円(学年・支払方式により異なる)

※標準クラスの金額。発展クラスもある

 

家庭学習をする習慣をつけたい、と考える親は多いでしょう。なかなか家で勉強しない、新型コロナによる休校で、子どもの学力低下が心配…と悩みは尽きませんよね。

 

スマイルゼミは、子どもが進んでやりたがる!という口コミが多数ネット上に寄せられています。

あーさん
あーさん

進んで勉強したくなるなんて、そんなの本当?!

 

スマイルゼミの専用タブレットは、紙と同じ感覚で文字を書き込めるのも大きな魅力。普通、タブレットはペン以外のもの、例えば画面に手が触れてしまうと反応しませんよね。スマイルゼミならそんな心配は要りません。専用タッチペンだけに反応します。紙に書くのと同じ姿勢で文字を書くことができますよ。

 

夫

タブレットでの操作がすらすらはかどるって、嬉しいよね

あーさん
あーさん

学習するとご褒美にゲームができる機能も、子どものモチベーションアップになるみたい!

夫

教科書準拠なので、予習・復習にも最適だね。

 

口コミから分かるスマイルゼミのメリット

  • 専用タブレットが使いやすい
  • 漢字の書き直し機能があるのがいい
  • 漢検・数検対策ができる

 

口コミから分かるスマイルゼミのデメリット

  • 専用タブレットの費用が高い
  • サポート体制がイマイチ
  • 慣れてくると学習が機械的になり、勘で先に進めてしまう
  • 学習時間が少なくてもご褒美ゲームができてしまう

 

参考:Yahoo知恵みん評塾ナビ

 

紙だと消したり書いたりするうちにぐちゃぐちゃになってしまいますが、スマイルゼミのタブレットはそういったことがなくスムーズに書く練習ができました。

楽しく学習習慣が身につきました。

一部引用:塾ナビ

 

スマイルゼミに興味がある人は、こちらのホームページへどうぞ。

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!

無料体験もできますよ。

 

あわせておすすめ→すらら

 

うちの子は紙に書くほうが集中できる、頭に入りそうという人は、進研ゼミがおすすめ

 

【小学生の通信教育選び】授業の予習・復習をしたい


 

○対象年齢:小学生〜中学生
○教材:オンライン(タブレット・PC・スマホ)
○受講費目安:月額3300円(小学生一律)

 

授業の予習・復習をしっかりさせたい。そんな人には、教科書準拠の教材が勉強しやすいですよね。

 

教科書準拠の教材は数多くありますが、ここでは受講料が比較的安価で、楽しく学習できるデキタスをいち押しします。

デキタスは、学校の授業を確実に理解するために作られたタブレット通信教材です。

ひとコマ5分〜10分のアニメレクチャー、確認問題でサクッと予習・復習ができます。

 

うちの娘たちも無料体験をしてみました。わかりやすいし、続けやすそうと言っていましたよ。

分からないところは、さかのぼり問題や自分だけの確認ノートを作る機能でしっかり学習ができます。

 

口コミから分かるデキタスのメリット

  • ひとコマの時間が短いので集中してできる(うちの長女の感想)

口コミから分かるデキタスのデメリット

  • 勉強よりゲームに時間をかけがち

 

参考:子どもの習い事図鑑

 

デキタスについて詳しく知りたい人はこちらのホームページをご覧ください。

小中学生対象♪POPでキュートな学習教材♪デキタス誕生♪
無料体験もできますよ。

 

紙の教材が良い人は、こちらがおすすめです。

あわせておすすめ→小学ポピー

 

○対象年齢:小学生
○教材:紙教材(デジタルコンテンツのサービスもあり)
○受講費目安:月額2500〜3800円(学年による)

 

ポピーは、学校で利用されているドリルや参考書を納入している進学社が作っている教材です。

だから、授業の予習・復習にピッタリ。もちろん、教科書準拠です。

 

ポピーのテキストには、学校で使っている教科書の何ページで学ぶところかを見やすく書いています。

どこをやれば予習・復習ができるのか、子どもでも一目瞭然なのが嬉しいですね。

 

紙教材なので、保護者か自分で答え合わせをする必要があります。学習を見守る保護者のサポート体制も整っていますよ。

 

口コミから分かる小学ポピーのメリット

  • 余分な付録がなく、シンプルで低価格。
  • 保護者向けの読み物の内容が良い。

うちは、長女の入学前まで幼児ポピーをやっていました。でも、毎日答え合わせしたり、勉強するところを見てあげたりすることはできないだろうなと思って、小学ポピーは頼みませんでした。

 

あーさん
あーさん

毎月ポピーが届くの楽しみにしてたんだけどね…。

学校の連絡や宿題の確認だけで、きっと勢いっぱいって思って、やめました。

 

でも、カラフルで分かりやすいワークブックと、保護者向けの読み物は子どもとの関わり方のヒントとか、工作とか、子どもの病気とか気になる情報がたっぷり載ってて役に立ったよ。

 

これならきっと小学ポピーの内容も良いんだろうなって思う。

 

口コミから分かるポピーのデメリット

  • 慣れるまで親がしっかり管理する必要がある。
  • 学校の予習・復習には良いが、発展力をつけたい人・深い学習をしたい人には向かないかも

 

参考:塾ナビYahoo知恵袋

 

ポピーが気になる人は、こちらのホームページをご覧ください。

授業の予習・復習に最適!新学社の小学ポピー

無料でお試し教材も頼めますよ。

 

【小学生の通信教育選び】中学受験をしたい



 

○対象年齢:小学生
○教材:紙教材かオンライン(タブレット)
○受講費目安:月額1355(3年生1教科12ヶ月一括払い)
~9790円(6年生)
※紙教材は3年生より、1教科から受講できる。

 

中学受験を考えている人にはZ会がおすすめです。

我が家には縁遠い話ですが、ハイレベルな学習を求めている人の評判はとても高いですよ。

 

そう聞くと、難しくてついていけないんじゃないかな?と不安になるかもしれませんね。

安心してください。丁寧な解説や添削で、階段を1段1段登っていくように難しい問題も解けるようになったという声が多いです。

 

子どもの頑張りだけでなく、家族一丸となって協力しあうことが必要な受験。

親としては、しっかり学べる学習環境を整えてあげたいところですよね。Z会では、担任講師が子どもの学びや保護者のサポートについてしっかりアドバイスをしてくれますよ。

(本科受講者には、小学校卒業まで個別に担任講師がつきます)

 

口コミによると、受験を意識した内容になるのは5年生からのようです。

 

口コミから分かるZ会のメリット

  • 問題の質が良い
  • 担任講師の添削や解説が丁寧

 

口コミから分かるZ会のデメリット

  • 添削の返信が遅く、(1ヶ月程度)子どもが内容を忘れてしまっていることもある

 

参考:塾ナビ

 

Z会小学生コースについて詳しく知りたい人は、こちらのホームページをご覧ください。
Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

あわせておすすめ→スタディサプリ



あーさん
あーさん

※↑画像には中学講座とあるので、あれ?って思うかもしれないけど、登録したら小4~高3の授業動画を視聴し放題だから、学年関係なく学べるよ!

○対象年齢:小4〜高3
○教材:オンライン(タブレット・PC・スマホ)
○受講費目安:月額2178円

 

スタディサプリは、有名カリスマ講師の動画授業で学ぶオンライン通信教育です。

登録すれば、月額2178円で小4~高3の単元や資格取得講義の授業が見放題。これは嬉しいですね。

 

学校の授業や塾で理解できなかったけど、先生に聞くことができなかった、どうしても分からない、そんなことありますよね。

そんな時に繰り返しスタディサプリの動画授業を視聴することで、いつでも自分の都合のいい時間に復習をすることができます。

 

また、好きな科目や得意科目は先取り予習をすることも可能です。

動画だけでは頭に定着できないところは、テキストに書いて確認するといいですね。

 

学習範囲は小4からなので、他のアプリやゲームの誘惑に負けずに勉強できる、または保護者が見守ることができる子にはピッタリでしょう。

きっと、受験に向けてしっかりした学力をつけることができますよ。

 

口コミから分かるスタディサプリのメリット

  • いつでもどこでも、隙間時間に勉強できる
  • 動画のコンテンツの質と量が充実している

 

口コミから分かるスタディサプリのデメリット

  • テキストは別料金、PDFのサービスはあるが印刷が面倒

 

参考:みん評

 

【小学生の通信教育選び】安いのは?

ichibunnoichitop

引用:いちぶんのいち

 

○対象年齢:小学生
○教材:紙教材
○受講費目安:月額820円(国・算)、生活・理科・社会・英語各別冊1645円(1年分)

 

通信教育の費用をなるべく抑えたい。そんな人にはいちぶんのいちがおすすめです。

ご覧の通り、圧倒的な安さですよね。うちの娘たちが受講しているすららと比べると、月の負担は10分の1程度です。

あーさん
あーさん

私が毎週のようにスーパーで買ってる、国産鶏もも肉1kgより安い…!

この安さの理由は、極めてシンプルな教材。

1日約20分、プリント1枚がルールです。

 

うちの子たちは小学校で、朝の会の時間にプリント1枚の学習をしていますが、そんな感じで家で学習する習慣ができるといいですよね。

1日1枚というルールならとても分かりやすいです。

 

学習の進め方や、うまくいかない悩みを相談できるサービスも受けられますよ。イメージとしては、市販のドリルのお手頃さに、サポートがプラスされた感じでしょうか。

国・算以外の教科は1年分という単位でテキスト1冊が届きます。

 

口コミから分かるいちぶんのいちのメリット

  • 圧倒的に安い
  • 問題集(プリント)と、解答・解説の別冊だけというシンプルな教材
  • 親と一緒に学習習慣を身につけるには良い

 

口コミから分かるいちぶんのいちのデメリット

  • 保護者がすぐに丸つけをしてあげられる環境でないと、継続はむずかしいかも
  • シンプルすぎる。保護者が子どものやる気を引き出す工夫をする必要がある

 

参考:塾ナビ

 

いちぶんのいちが気になる人は、こちらのホームページをご覧ください。

初回は無料!いちぶんのいちを1ヶ月気軽にお試し

 

小学生の通信教育選びで失敗しないコツは?

皆さんが子どもの通信教育を選ぶ時には、ぜひお試し体験をしたり、資料を見たりして吟味してほしいと思います。

多くの通信教育は、お試しサービスを提供しています。

 

あーさん
あーさん

やっぱり、実際にやってみないと合うか合わないか分からないもんね

 

そして、あなたの子どものベストチョイスをしましょう。そうすると通信教育選びで失敗することは、ほぼありません。

あれこれたくさん試すのは面倒なので、親がチョイスした1つか2つを選ぶと良いですね。

 

いずれにせよ、子どもと一緒に話し合って選ぶのが続けられる秘訣だと思います。

 

というわけでこの記事では、通信教育を受けてどうなりたいのか、目的別におすすめを紹介しました。

私自身も、いろいろ比較検討してみて思ったことがあります。

 

  • 残念な成績をもう少し上げたい、苦手教科の克服をしたい。
  • コロナ禍で、子どもの家庭学習の習慣づけをしたい。
  • 中学受験のためにレベルの高い学習をしたい。
  • 家庭学習させたいけど、なるべく安く済ませたい。

 

通信教育を受ける目的は人それぞれですよね。しかし、どんな場合でも共通して言えることは

 

親ばかりが一生懸命になっても効果はない

 

ということです。

親が

あーさん
あーさん

勉強頑張ろう!

と言って

三男(うり坊)
三男(うり坊)0歳

はーい!

とついてきてくれるのは幼い子どもくらいでしょう。

あるいは、素直に言うことを聞いてくれる子も、流れ星と同じ確率くらいでいるかもしれません。しかし小学生ともなれば

次女(こりす)
次女(こりす)小5
うるさいなー
長女(こぎつね)
長女(こぎつね)

えー?めんどい。

というのがほとんどだと思います。

 

子どもが、学ぶ楽しさや大切さに気づき、自主的に楽しく勉強できるようになるのが重要ですよね。

私も、「親にさせられている」という意識で勉強してほしくないと考えていました。とはいえ、子どものやる気を引き出すのはなかなか難しいですよね。

 

そこで選んだのがすららです。

我が家の環境、娘たちや私の性格、通信教育を受ける目的にピッタリでした。

普段、笑いながらすららで勉強していますよ。

(繋がるのに時間がかかってイライラしてる時もありますが)

 

すららってそんなに良いの?って気になる人は、1度お試ししてみてください。面白いなって思ってもらえるはずですよ。

あーさん
あーさん

期待外れだったらごめんなさい

すららの無料体験はいつまでできる?期間と内容を紹介!
通信教育や塾を選ぶ時、授業内容やスタイルが合うかどうか気になりますよね。 入会してから後悔しないためにも、積極的に利用したいのが無料体験。 オンライン型通信教育のすららにも、無料体験が用意されています。気になっている人も多いでしょう。こ...

無料ですららのアニメーションレクチャー体験
すらら無料体験はこちらから

 

うちの場合は、次女が

次女(こりす)
次女(こりす)小5

算数意味分かんない…できるようになりたい。

と言ったのがきっかけでした。

もし、親が子どものやる気を引き出したいのであれば、

夫

難しくてめんどくさい勉強が、簡単にできるようになったら、きっと楽しくなるよね

あーさん
あーさん

テストで100点取れたらうれしいよね

など、通信教育をすることによって、叶えられる理想を想像させてあげるといいかもしれません。

 

通信教育で継続して学ぶことにより、できなかった問題が解けるようになったり、テストの点数が上がるのを体験すると、勉強もぐっと楽しくなりますよ。

 

まとめ

私がおすすめする小学生の通信教育はこちらです。

 

勉強の苦手を克服するには
【すらら】
成績を上げるには
思考力を鍛えるには
家庭学習の習慣つけには
授業の予習・復習には
シンプルで安い教材がいい人は
【いちぶんのいち】

コメント