3世代10人大家族主婦の一日!平日ルーティンを紹介します

凸凹happyfamily
この記事は約14分で読めます。

家族の用事や家事で何かと忙しい主婦。時間をもっとうまく使えたらいいな、みんなはどんな風に一日過ごしてるの?って気になりませんか。私はとっても気になります。

先月6番目三男が生まれて、我が家の人数もついに2桁になりました。目の回るほど忙しい毎日…と思いきや、今のところ意外にゆったり過ごせています。時間を上手に使うための我が家なりの工夫を紹介します。参考になれば嬉しいです!

 

【我が家の工夫】大家族ならではの時短ポイント

・家族で家事を分担

・お風呂は間を空けずに入る

・手の込んだご飯は作らない

うちは義両親と同居で、家事とか子どものお世話とかのサポートがある分、私は楽できてます。今はパート休職中なので、その分時間の余裕もありますね。

6番目三男を妊娠する前のタイムスケジュールはこちらに、ちらっと紹介しています

主婦って本当に忙しい!自分の時間がない!そんな私のストレス発散法
主婦って本当に忙しくて、自分の時間がないっていいますよね。ストレス発散、どうしてますか? 1日中沸いて出てくる家事だったり、家族の予定にふり回されたり、その他に仕事や子育てをしている方だっています。 そういうわたしも、5人の子育て真っ最...

やっぱり、家族で家の仕事を分担するっていうのは大事だと思います。家族の一員ですからね。支え合うって大事。子どももそれぞれ自分のできる仕事を持ったり。

特に、私はダメダメ主婦なので、助けてもらわないと家事はまず回りません!

旦那のこともでっかい子どもと思っていますが、旦那は家事は全くしません。そこにイライラしてもしょうがないので、

あーさん
あーさん

子どもたちが見てるから自分のお皿は流しに持っていってね~

などと、言うくらいです。

夫

あぁ、うん。

それでもしません。あと100年くらい言い続けたらしてくれるかな…。生まれ変わらないと無理かな(笑)あ、自分の食べるものをレンチンくらいはします。外で仕事頑張ってるので大目に見ます。ムカつくけど旦那には甘い(笑)。

大家族だと子どもが結構家事をしていたりしますよね。うちはじぃじばぁばがいるのでその辺甘くなってしまってるようですが…。

うちの分担は

長女はお風呂掃除

長男はじぃじばぁばの食器を下げる

っていうのが固定されてます。

次女は、家から帰ってくると宿題で手一杯なようで、特にこれといった仕事はありません。頼めば手伝ってくれるという感じです。

あとは、歯医者の受診とかで遅くなってしまったり、いとこたちが泊まりに来たりした時に食器洗いが追い付かなかったら、長女か次女が食器洗いしてくれたり。

洗濯物畳んでるときに子どもたちがいたら

あーさん
あーさん

自分の服を自分のタンスにしまってー

って言うくらいですね。

それから、お風呂は間を空けずに入ってもらうようにします。帰宅時間がまちまちな旦那だけは例外。2、3人で入るのは当たり前です。

長女はひとりでゆっくり入りたいようですけどね…そのせいか次女にお湯かけたりチューしたりとちょっかい出して、次女がぷんぷんして

次女(こりす)
次女(こりす)

長女と入りたくない!

なんて言う時もあります。ご飯が進まなかったり、見たいTV番組と重なったりしてしまうと、三女と長男がなかなか動かない時もあります。そうなると最後に私と一緒のお風呂ですね。

それでも、人数が多いのでお風呂の間が空いてしまうと一向に片付きません。続けて入るよう毎日声かけます。

そして、ご飯はなるべく手間のかからないものにします。と言っても、冷食や惣菜は人数分買うと大変な出費になってしまうため使いません。肉じゃがとか野菜炒めとかチキン南蛮とか…我が家の定番料理をくるくるローテーションしています。考えるのも楽だし、おかずが残らず無駄になりません。

我が家の手抜き弁当!旦那も完食。10分でおかず作り完了レシピ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ただでさえやることが多くてバタバタと忙しい朝。できるなら面倒なことはしたくありません。うちも、小学生・園児・未就園児あわせて5人の子どもがいるので朝は支度に大忙しです。ですから、仕事に送り出す旦那にはいつも手...

 

3世代10人(+1匹)の平日ルーティン

家族構成はこうなっています。

夫(会社員)・私(パート産後休業中)・長女(小6)・次女(小4)・長男(小2)・三女(こども園年中)・次男(2歳)・三男(1ヶ月)・義父(定年退職)・義母(専業主婦)・ポメラニアン(11歳)

 

我が家の平日
  • 5:00
    私起床

    スマホのアラームが鳴る。布団の中でブログタイム

    あーさん
    あーさん

    …と言いつつ、実際は添い乳しながらうとうとしてることが多いです…

    添い乳loveな記事はこちらから

    添い乳
    「添い乳」の記事一覧です。

  • 6:00
    旦那のお弁当・味噌汁・朝ごはんおかず用意

    5番目次男と6番目三男が泣いてないか、耳を澄ませながら料理します。

    あーさん
    あーさん

    ちびーずが起きたら、3番目長男と4番目三女が抱っこしてきてくれることも多いんで、あんま気にしなくていいのかもしれないけど…旦那をギリギリまで寝かせるため早めに迎えに行きたい!

  • 6:20
    次女・長男起床

    2人を起こしに行って、それぞれ朝ご飯。

    あーさん
    あーさん

    おかずはそこね~。味噌汁ついでね~ご飯も自分でよそってね~

    おかずは簡単に卵焼きとかスクランブルエッグとか目玉焼きとか。卵ばっかですね。卵1パックの消費スピードが早いです。

  • 6:45
    旦那・長女起床。水筒用意。洗濯物干し。

    旦那・長女起こして朝ご飯。

    あーさん
    あーさん

    朝ですよ~♡(早く起きろこの野郎!)

    旦那と長女は、我が家のマイペース2トップ。旦那はほんとギリギリまで寝て、ささっとご飯食べて支度して出勤です。長女はのんびーり起きて、家でのんびーりして、朝の会が始まる直前に滑り込み登校しています。家族を起こす時間がバラバラなのが正直めんどくさい…。

    このくらいの時間までに、未就園児の次男と三男も起きてくることが多いです。でも大抵私がバタついているので、ミルクを用意して、じぃじとばぁばが寝てる布団に連れていき、一緒に居てもらいます。

    ポメラニアンも、だいたいこのくらいの時間に布団から出てきます。長男か、次女が外の散歩(といっても家の周りだけ)に出します。

  • 7:00
    旦那出勤

    あーさん
    あーさん

    いってらっしゃーい♡気をつけてね~(しっかり稼いできてね~)

  • 7:15
    長男登校

    うちから学校までは徒歩5分ほどです。教室に一番乗りしたい長男は、我が家で一番早く登校していきます。

    長男(こざる)
    長男(こざる)

    忘れ物ないかな?ママ時間割見て!今日傘いる?お茶入れてくれた?次男と三男は本当に可愛いね~。チュー。行ってくるね~

    でも、家を出るまで何かと五月蝿い(笑)

  • 7:20
    三女起床

    ここが朝で一番の大仕事かもしれません。三女の目覚めの機嫌次第でその後の時間の流れが全然違います。寝起きが悪い時は大騒ぎしながら登園することになります。

    あーさん
    あーさん

    (ドキドキ…)おはよ~三女~

    三女と一緒に私も朝ご飯。

  • 7:30
    次女登校

    長男と対照的に、黙々と素早く登校準備を済ませてしまう次女ですが、がらんとした教室に入るのは寂しいらしくてこの時間くらいになってから登校していきます。

  • 8:00頃
    長女登校・洗濯物干し・洗濯機回す・皿洗い

    長女(こぎつね)
    長女(こぎつね)

    行ってきま~す

    あーさん
    あーさん

    今日月曜だけど、上履きは?

    長女(こぎつね)
    長女(こぎつね)

    あ~忘れてた~

    登校の時間まで子ども部屋に籠って絵を書いたり漫画読んだり宿題したりしている長女。6年生ですが、チェックしないと毎日何かしら忘れ物していきます。もうすぐ中学生…心配すぎる。

    でも、持ち物を玄関まで持っていって靴を履くうちに置き忘れていくことはなくなった…かな…成長してます、はい!(笑)

  • 8:10頃
    三女支度・ばぁば起床

    三女の登園準備をします。体操服に着替えて、おしぼり・水筒・着替え一式をリュックに詰めます。時々一緒に確認しますが、自分で出来る日が増えてきました。

    身の回りのおしたくが楽しくできるツール!試してみる価値ありですよ。

    模擬時計とおしたくボードでママと子どものストレス軽減!
    朝の支度っていつもバタバタになりませんか。そんな時におすすめなのが、「模擬時計とおしたくボード」なんです。 ご飯を食べて、後片付けをして、身支度をして…、自分のことだけでも忙しいのに、この上お子さんの園や学校の支度までとなると目が回り...

    三女の登園前にばぁばが布団から出てきます。じぃじが退職してから、ふたりは割とゆっくり起きてきます。

  • 8:30
    三女をこども園に送る

  • 9:00
    じいじ・ばあば・次男朝ごはん

    じぃばぁの椅子の側で、背伸びして雛鳥のように口開けて催促する次男。

    次男(こいぬ)
    次男(こいぬ)

    あーん。もぐもぐ

  • 10:00~
    掃除・皿洗い・洗濯物干し

    からの、買い物

    こども園・学校用事など

    日によって違います。今はパート休み中なので次男・三男と遊びながら家事をして過ごすことが多いですね。可愛い顔した怪獣2歳児を見ながらの家事は結構大変。外に飛び出していったら、ばぁばが散歩につきあってくれます。その間私は次男とまったり。

    あーさん
    あーさん

    ほんと助かってます。

  • 12:00頃~
    てきとーに昼ごはん・後片付け

    パンとか前日のおかずの残りとかご飯と味噌汁とか

    たまにばぁばが三男を児童館に連れ出してくれます。次男・三男が寝たらブログ書いたり、Webライティングの勉強したり。

  • 15:00~
    洗濯物取り込み・片付け

    ばぁばとふたりで手分けしてやってます。

  • 15:30頃
    長男帰宅・宿題・連絡プリントチェック。おやつ。

     

    長男(こざる)
    長男(こざる)

    お腹すいた~

    が、子どもたちの帰ってからの決まり文句。うちはおやつといっても、こ洒落たお菓子はほとんど出ません!おにぎりや食パン・バケットのトーストが定番です。

  • 16:00頃
    長女・次女帰宅。プリントチェック。次女宿題・長女漫画読む。おやつタイム。夕食用意

    次女(こりす)
    次女(こりす)

    食べ物ください

    が口ぐせの次女。米好きで痩せの大食いです。うちはおやつといっても(以下同文)

    あーさん
    あーさん

    おにぎりあるよ~

    次女(こりす)
    次女(こりす)

    もぐもぐ。お腹すいた

    子どもたちに急かされつつ、夕食の用意をします。

     

    あーさん
    あーさん

    今用意してるから黙って待ってなさい!

  • 16:30
    長女お風呂掃除。ばぁばは、こども園に三女をお迎えへ。

  • 17:00頃
    夕ごはん

    最近やっと次男が座ってご飯を食べてくれるようになりました。

  • 17:30頃
    じぃじ・ばぁば・三男・次男・長男・三女お風呂

    皿洗いしつつ、次男と三男があがってきたら着替えの手伝い・授乳

  • 18:30頃
    長女・次女お風呂。じぃじ・ばぁば夕ごはん。

    次男はじぃじとばぁばがご飯を食べる時に側にくっついていきます。じぃじとばぁばに用意してもらうお茶漬けが好きで、毎日お茶漬けにしてもらって食べています。

    次男(こいぬ)
    次男(こいぬ)

    ちゃ!ちゃ!

    油断してると、おかずにまでお茶をかけるので目が離せません。3人の食事が終わったら、長男がお皿を下げてくれます。食器の片付けがひと段落したら私もお風呂。

  • 19:00頃
    風呂から上がったら洗濯物回す

    子どもたちはこの時テレビ・お絵かき・お話作り・宿題や自習など思い思いに過ごしています。

  • 20:00頃
    洗濯物・翌朝の準備

    夜洗う分はもちろん部屋干しですが、スペースも限られてるので主に子供服です。干し終わったら、次はタオルと下着類を洗濯機に放り込んで予約セットします。朝に干す分です。

    あーさん
    あーさん

    もちろん、翌日の天気予報のチェックは欠かせません。天気が悪そうだったら夜のうちに洗っちゃいます。部屋が洗濯物だらけになります。

    それから、翌朝のお米仕込み。

    私が夜家事してる間は、じぃじばぁばが布団を敷いて三男の守りをしてくれています。夜家事が早く片付いたら、三女のリクエストによりカルタなどをして一緒に遊びます。

  • 21:00頃
    子どもたちと一緒に布団へ

    三女(あらいぐま)
    三女(あらいぐま)

    ママ、絵本読んでー!

    布団に入っても、すぐ寝るわけにはいかず…長男は毎日図書の本3、4冊借りてくるので、寝るまで布団の中で本を読んでる日が多いです。他の子たちも布団の中でキャッキャはしゃいでて

    長女(こぎつね)
    長女(こぎつね)

    聞いて聞いて。次女の声まね「おいでーここまでー♪」どう?

    次女(こりす)
    次女(こりす)

    おいでーここまでー♪

    あーさん
    あーさん

    次男と三男が眠れない。もう静かにしなさい!

    って何度言うことか。次男のネントレしたいけど、ゆるゆるになってます。

    泣かせないネントレって何?赤ちゃんもママも安眠でハッピーになろう!
    赤ちゃんの寝かしつけって大変ですよね。 我が家もかなり苦労しました。すんなり寝てくれたら、どんなにいいでしょう。 トイレトレーニングと同じように、赤ちゃんが自分で上手に眠れるようになるねんねトレーニング、通称ネントレというものがある...

  • 22:00頃
    子どもたち・私就寝

こんな感じです。やっぱり、こうして見ると小学生たちと園児を送り出してからは割とゆったり過ごせますが、帰ってきたらまた分刻みで動いている感じがしますね。

ちなみに、旦那は20時頃だったり、みんなが寝てしまった後だったりと帰宅時間がまちまちなのでそれによってもスケジュールの流れが若干変わってきます。帰ってきたらご飯の用意したり後片付けしたりが入ってくるので。

1番困るのが子どもたちを布団に入れてさぁ寝るぞーってタイミングの帰宅。旦那も子どもたちと触れあいたいし、ポケモンgo始めてしまうので次男の目もらんらんと輝いてしまいます…

あーさん
あーさん

くー…今夜は長くなりそうだぜ!

みんなが寝てしまったあとだと、旦那は自分でチンしてご飯を食べ、布団に入ってきて、誰かしら子どもを抱き寄せて寝ます。

あーさん
あーさん

正直帰りが遅い方が助かる…苦笑。いっぱい稼いできてねー

私も布団から「おかえりー」って言って、ちょこっと喋って寝る感じ。授乳期間中だから私も眠りが浅いみたいです。

 

忙しい毎日でも笑顔で過ごす秘訣!

忙しい毎日を乗り切るためには、時短の工夫も大切ですが、何より心と体の健康が第一だと思います。

元気でなければ、心に余裕もできないし、子どもや旦那にイライラして家事や仕事も辛いものになってしまいます。体が資本とはよく言ったものですよね。

私が健康維持のために気を付けてるのは

  • 寝る
  • 食べる
  • ストレス溜めない

上記のタイムスケジュール見ていただくと分かるんですが、しっかり7時間くらいは布団の中に入ってます。頻回授乳中の乳児がいるので眠りは浅いです。それでも

あーさん
あーさん

1度布団に入ったらテコでも出ないぜ

子どもたちに、布団に入るまでに絶対トイレなど用事は済ませときなさいと忠告しています。なぜなら

三女(あらいぐま)
三女(あらいぐま)

歯磨きするの忘れてた~暗いからママついてきて~

とでも言うものなら

あーさん
あーさん

ママはもう寝る時間です!!布団から出ません!!

と激怒するからです。あったかい布団の中って魔力が働いてますよね。

育児家事でしっかりカロリー消費してるはずと信じて、運動は一切していませんが(運痴だからという説もあり)しっかり休んで、しっかり食べるようにしています。

スイーツも大好きですが、好物が雑穀・納豆・味噌汁というのも健康の秘訣かもしれません。基本粗食です。

あーさん
あーさん

この3トップは毎日食べてる!なんなら3食これでもいい。おやつがあれば…。

妊娠・授乳中のカフェタイムのおすすめはこれ。愛飲してます

妊娠・授乳中でもカフェオレが飲みたい!【私のおすすめはこれ!】
ほっと一息にコーヒータイム。リラックスできますよね。 私も甘いカフェオレが好きでよく飲んでいました。でも、妊娠中や授乳中って、カフェインなど赤ちゃんの影響が気になりますよね。 そんなママさんたちへ、妊娠中・授乳中でも安心して飲め...

しっかり寝て好きなもの食べて、可愛い子どもたちと一緒に過ごす。今は友達も居なくて引きこもりです。でも、しがらみもなくやることがいっぱいあって、ストレスがあまり溜まらないのかもしれません。

 

まとめ

大家族で専業主婦だと、家事で忙しいですよね。そうするとストレスも溜まりがちです。大家族でなくても、フルタイムで仕事をしている主婦・子どもや家族に手がかかる主婦・ワンオペ育児やシングルで頑張ってるママ…主婦と言っても色々。それぞれに忙しいですよね。

自分と家族のためにも、主婦はしっかり自分の体と心を大切にしてほしいと思います。

私なりの、忙しい毎日を笑顔で過ごすためのポイントを紹介しました。

  • 健康第一
  • 家事は分担
  • お風呂は続けて入る

家事や毎日のスケジュールも、流れ作業の感覚ですね。テンプレートを決めて流す・流す・流す。1ミリでも皆さんのヒントになれば幸いです。

 

この記事を書いた人

凸凹kidsのシングルマザー。保育補助員。R5年度後期の保育士試験受験予定。イロトリドリの子ども6人(不登校・pansexual・ADHD・ASD16歳長女|場面緘黙・吃音中2次女|多動・感覚過敏小6長男|繊細なお調子者小3三女|ASD・多動・療育に通う年長次男|ASD・多動・療育に通う年少三男)

あーさんをフォローする

コメント