添い乳

添い乳でバキバキ…つらい筋肉痛にならないためにどうしたらいい?

産後のダメージが抜けないうちに育児は始まります。ママは筋肉痛になりやすいですよね。 そのため、添い乳を寝かしつけの手段にしているママも多くいます。 しかし、この添い乳でかえって体のあらゆる場所に負担がかかり、痛みに悩むことも少な...
添い乳

添い乳を快適にする便利なグッズベスト3!

添い乳を快適にするグッズを探していますか? ママと赤ちゃんが寝転びながら授乳ができる添い乳。 ママは育児で疲れの溜まりがちな体を休めることができ、赤ちゃんもそのまま楽に寝かしつけができるので多くのママが実践していますよね。 ...
添い乳

添い乳がうまくいかないママに試してほしい4つのこと

添い乳は、ママがごろんと横になった体勢で授乳をすることです。 夜間や、ママの体調が優れない時など、体を起こしての授乳が辛いときでも、楽に授乳ができるので多くのママが実践していますね。 そういう私も、6人の我が子みんなに添い乳をし...
母乳育児

痛くて辛い乳腺炎!たんぽぽコーヒーで予防できるって本当?

乳腺炎になると、ママの体はとても辛いですよね。その辛さは、お産の時より痛みが強いとか、インフルエンザにかかった時のようだと言われます。 しかし、赤ちゃんは抱っこしてほしかったり、お腹が空いたり、おむつがぬれたりしたら泣いて訴えてきます...
母乳育児

たんぽぽコーヒーを飲むだけで、本当に母乳の量は増える?【体験談詳細リポート】

授乳中のママへ、よくおすすめされているたんぽぽコーヒー。 試してみたいけど、飲んだら本当に母乳が出るようになるのかな?そんな疑問を持つママも多いでしょう。普通のお茶より高価だし、飲んでも変わらなかったら…と思うと、なかなか手が出せませ...
子どもの行事

小学校入学式での保護者代表挨拶!失敗しないコツと例文紹介

小学校の入学式に付き物の「保護者代表挨拶」。 しかし、人生で何回もあることではありませんし、経験者も限られていますよね。挨拶をすることになったけれど、どうしたらいいの?何を言ったらいいの?と頭を抱えてはいませんか? 私も3番目長...
母乳育児

母乳が足りない?どうしたら増やせる?私はこれで完母になりました

赤ちゃんとの濃密な触れあいができる母乳育児。ミルクと違って調乳などの手間が要らないし、何より経済的といいことがいっぱいですよね。 分かってはいるけど、母乳の出が悪い…と困ってはいませんか? 私は添い乳大好きで、授乳タイムに幸せを噛み締め...
凸凹kidsの育児

3世代10人大家族主婦の一日!平日ルーティンを紹介します

家族の用事や家事で何かと忙しい主婦。時間をもっとうまく使えたらいいな、みんなはどんな風に一日過ごしてるの?って気になりませんか。私はとっても気になります。 先月6番目三男が生まれて、我が家の人数もついに2桁になりました。目の回るほど忙...
ひとりごと

私がブログを書き続ける意味。目指すはカリスマママブロガー!?

毎日の記録や、共通の趣味を持つ人との交流のために、ブログを書いている人も多いのではないでしょうか。私自身も我が子が生まれてから、子どもの成長記録のためにブログを始めました。今は、目的が少し変わっています。長女出産から12年、更新頻度は多くあ...
添い乳

添い乳におすすめ!私が選んだ授乳ブラキャミソール3選

添い乳って、1度良さを知ってしまうと中々やめるのが難しいですよね。私も5人の我が子をずっと添い乳してきました。最近産まれた6番目の子も添い乳のお世話になるつもりです。 ママがつけているインナーによっても添い乳のしやすさは断然違ってきま...