子どもの行事

2分の1成人式の内容は?どんなことをするの?我が家の体験談を語ります!

20歳のお祝いをする成人式。 その20歳のちょうど半分、10歳を節目としてお祝いする「2分の1成人式」が広まっています。 学校で行うところもあって、実際、私の長女も昨年学校で「2分の1成人式」を行いました。けれど、この学校で行われる2分...
子どもの行事

ハイハイレースに参加した話。子どもの成長記念におすすめ!

赤ちゃんがハイハイをする姿ってとっても愛らしいですよね。 そして、ハイハイするのはたった数ヵ月の貴重なときです。 その愛らしい姿を存分に楽しめるのがハイハイレースというイベント。まぁ、主に楽しいのは周りの大人たちですけど。 映像や記憶...
凸凹kidsの育児

おしたくボード作ってみたけど効果なし?諦める前に試したいこと

おしたくボード、うちの子には効果なし?と諦める前に、試してみてほしいことを紹介します。 「園に行く時間だよ!」 「服を着替えて!」 「歯磨きするよ!」 何度言っても聞いてくれなかった子どもが、おしたくボードを使ってみたところ効果てき...
子どもたちと私のおすすめ本

「わにさんどきっ はいしゃさんどきっ」を読んだ感想

今日は、「わにさんどきっ はいしゃさんどきっ」という絵本を紹介させていただきますね。 歯医者さんって怖いもの。口の中にギラリと光る器具を入れて、チュイーン・ギュイーンと響く音のイメージが大きいのではないでしょうか。大人でも苦手な人がい...
子どもの行事

お年玉の相場ってどのくらい?年齢別に調べてみた!

お年玉の相場って、どのくらいなんでしょうか。 子どもたちが楽しみにしているお年玉。 私自身も、子どもの頃はお正月といえば、お年玉がもらえる~。とワクワクしていた記憶があります。 でも、あげる立場になった今ではお年玉は大変な行事。 ...
子どもの行事

クリスマスプレゼントどこに置く?子どもが喜ぶ置き場所はここ!!

メリークリスマス!でしたね。 サンタ任務に励むパパママにとって、クリスマスプレゼントの置き場所って悩むところだと思います。 王道は?バレないところって?子どもの喜ぶ顔が見たい! 私を含め、そんなパパママのためにクリスマスプ...
子どもたちと私のおすすめ本

「むしばいっかのおひっこし」を読んだ感想

「むしばいっかのおひっこし」とう絵本をご存知ですか? 子どもがなかなか口を開けてくれない…、歯磨きを嫌がる。 そんなお悩みを抱えるママさんも多いかと思います。私もそのひとりでした。 「歯磨きしないと虫歯になっちゃうよ」「虫歯に...
凸凹kidsの育児

ベビーマッサージでママと子どもに癒しを!やり方はどうしたらいい?

出産経験のある方なら、1度は「ベビーマッサージ」という言葉を聞いたことがあるかと思います。でも、やり方はどうするの?と聞かれると、「えーっと…」ってなりませんか。 そういう私も、産院、子育て支援センター、保育園。身近のあらゆるところで...
凸凹kidsの育児

母子手帳は母と子の絆の証?!ちゃんと記録しておこう!

妊娠がわかってから受けとる母子手帳。何を記録しますか? パラパラーッとめくってみると、何か色々書くところがあったり、難しいことがかいてあったりしますよね。 どうやって使ったらいいかな?そう思うママさんもいらっしゃるかと思います。...
子どもたちと私のおすすめ本

「おつきさまこんばんは」を読んだ感想

「おつきさまこんばんは」は、多くの方に愛されて読み継がれている絵本ですよね。 ここでは、私や我が家の子どもたちの楽しみ方や、おすすめの読み方などを紹介します。参考にしてもらえたら嬉しいです。 「おつきさまこんばんは」のあらす...