毎週末子どもが持ち帰ってくる上履き。
学校や園で過ごしている間ずっと、子どもたちの足を包み込んでくれています。
汗だったり、絵の具だったり、または黒ずみ。1週間分の汚れはなかなかしつこいですよね。
これをスッキリきれいに洗うことが出来たら、月曜日も気持ち良くスタートがきれるかもしれません。
基本の上履きの洗い方から、オススメの洗い方までご紹介したいと思います。
基本の洗い方をマスターしよう!
みなさん、どのようにして上履きを洗っているのでしょうか。
私は、ざーっと水洗いして、衣類用洗剤と靴用ブラシでゴシゴシ…。特に何も考えずに洗ってたなぁ~。
はい。これは悪い例ですね。
正しい洗い方を押さえるだけで、スッキリ汚れを落とすことができますよ。
- 靴用ブラシか、使い古しの歯ブラシで汚れを落とす。
これ大事です!
特に小さなお子さんだと、細かい砂の汚れがついていたり、粘土を踏んだりして靴の裏のゴムの隙間に挟まってるとか、あるあるですよね。
うちの子たちは、小学校から上履き使用になりました。が、小5の長女も上履きに墨汁とか絵の具とかたまにひっかけて来ますし、靴の裏に謎の物体が挟まってることも時々あります。
髪を洗うときもそうですが、水洗いの前に表面の汚れをまず落とすことで、スッキリ洗うことができますよ。
- 洗剤を溶かした水に浸け置きする(およそ1時間)
洗剤は、衣類用の洗剤でもOKですが、防臭・汚れ落ちに優れた上履き専用の洗剤もありますよね。
次の章でおすすめ洗剤を紹介したいと思います。
- 靴用ブラシか、歯ブラシに洗剤をつけて汚れをこすり落とす。
真っ白になーれー!
- 洗剤が残らないようにしっかりすすぐ。
洗剤残りがあると、黄ばみの原因にもなるのでしっかりすすぎましょう。
- 水気を取り、風通しのよいところで陰干しする。
お日様に当てた方がカラッとすっきりするような気もしますが、上履きには紫外線は大敵です。
白いお肌を守りたいお嬢さんと一緒ですね。強い直射日光は黄ばみの原因にもなります。
また、上履きのゴムの部分は熱に弱いですよね。夏の強い日差しの元では変形の原因になるので気を付けましょう。
上履きのきれいをキープするなら、陰干しがお約束です。
これらを守るだけでも、すっきり洗えますよ。
簡単キレイになる最強洗剤はこれ!
まずは、ママの間で評価が高い、ウタマロ固形石鹸。
引用:Twitter
汚れの部分に直接つけて洗います。
信頼のブランド!
昔ながらのレトロ可愛いデザインも、頼りになるーって感じするよね。
靴下の汚れにもいいんですよね。
洗った直後はあまり汚れが落ちたようには見えませんが、乾かすとすっきり真っ白になるそうですよ。
もうひとつは、手作りのスーパー上履き洗剤です。
ネットで評判になっていました。
手作りと言っても、身近にあるもので簡単に出来ちゃうんです。ちょうど材料が家にあったので、さっそく試してみました。
レシピはこちら。
作り方…これらの材料を1:1:1の割合で混ぜる。以上!
全部同量だから楽ちんですね。もちろん、正確に量る必要はありません。だいたいでいいんです。
重曹は、言わずと知れた、自然に優しい万能洗剤。アルカリ性なので、油汚れに強いんです。
汚れ落とし、脱臭効果だけでなく、研磨剤としても効果を発揮しますよ。繊維にこびりついた汚れまで擦りとってくれそうですね。
上履き洗いに歯みがき粉は意外ですが、こちらも研磨剤が効果を発揮します。
漂白剤は、必ず「酸素系」と表記のあるものを使ってください。おなじみの衣類用「ワイドハイター」が酸素系漂白剤です。
「塩素系」は漂白力が強いですが、その分刺激も強く、脱色作用があります。色ムラの原因にもなりますので避けましょう。
この洗剤を使って、我が子たちの上履きを洗ってみました。
正直、2週間前におろしたばかりなのでまあまあきれいです。買い替え前の10ヶ月ものの上履きは中々でしたなー(笑)1週間使う度に汚れがちょっとずつ蓄積されまして。
長男のやつが黒ずみが目立ちますね。
気合いを入れて!でも、力任せではなく、愛を込めて、優しく・強く!(何のこっちゃ)丁寧にこすります。
あ、浸け置きするの忘れてた…。
重曹を溶かした水や湯に浸け置きしておくと、もっとスッキリ洗えるはずです。
しっかりすすいで、水気を拭き取り、軒下に干しました。
仕上がりが楽しみ。ワクワク…。
なんということでしょう!
長男の上履きの絵の具が、完全にはとれませんでしたが、気持ちのいい白さに仕上がったと思いませんか。
スマホの写真だとちょっとわかりづらいですね(汗)。
美白補正は、一切かけていませんよ~。
子どもたちも「きれいになったねー」って笑顔で、私も嬉しい。
来週は、ぜひ浸け置きしてから洗いたいです。
ついつい、持ち帰りを忘れてくることのある上履き。
うちの長女は3週間忘れてきて、「えっ、松崎しげるさんですか?」ってなくらい黒くなったことがあります。汚れを溜めてしまうと、落ちづらくなります。
毎週こまめに洗うこともキレイを保つ秘訣ですね。
キレイになると気持ちいい!張り切って洗うから、忘れず持って帰ってきてね~。
追記。体育館シューズを洗ってみたよ
学期末で、小学生たちが体育館シューズも持って帰ってきました。めったに洗わない体育館シューズ。
これは、洗いがいありますよ。
3番目長男のが特に(笑)。長女からのお下がりということもあって、黒さが溜まっています。
今度は、ちゃんと重曹を溶かした湯につけおきしてから洗いました。
どんだけきれいになるか、楽しみです。
水に濡れると黒ずみ汚れって目立ちますね。
おっ!何かきれいですよ!
長男のも、キレイになった気がする~。
やったね、ママ!
洗濯機で時短洗い!
洗濯機でも上履きが洗えるのはご存じでしょうか。
手洗いよりもキレイは劣りますが、洗濯機に靴洗いをお任せしている間に他のことができますから、忙しいママさんにはおすすめですね。
洗濯機にかける前に、歯ブラシや靴ブラシで表面の汚れを落としておくことがポイントです。
靴用洗濯ネットが100均にも売られています。ネットに入れて、普通に洗濯するだけ!脱水まで洗濯機がやってくれますから、簡単ですね。
まとめ
私のおすすめの洗い方を紹介させていただきました。
- 歯ブラシや靴用ブラシで表面の汚れを落とす
- 重曹を溶かした水に浸け置き1時間
- 酸素系漂白剤・研磨剤入りの歯みがき粉・重曹を同量ずつ混ぜたペーストを用意する。
- ペーストを歯ブラシにつけてこすり洗い。
- しっかりすすぐ。
- 水気を拭き取り、陰干し。
汚れの種類や、溜め込んだ汚れによっては落ちにくいものもありますが、これで気持ちのいい白に洗い上がります。試してみてくださいね。
キレイな上履きで、新しい1週間を始めましょう。
コメント